マーティン・ヘンマート
経済学
(専任研究員, 1993年10月1日 - 1998年5月31日)産業組織
日本企業における垂直・水平分業構造を他の先進諸国と比較しながら分析し、産業組織における国際的な違いについて、各国の経済システムの視点から説明する。加えて、市場介入と競争力の含意についても分析する。
研究開発マネージメント
90年代における日本企業の研究開発マネージメントの構造的な変化を分析する。バブル経済の崩壊以来、多くの企業は合理化を促進する一方、他方では技術的な基礎を長期的に強化することを課している。なお、R&Dの組織構造とR&D人事管理、そしてR&D活動の国際化について重点的に分析する。
科学技術政策
日本の科学技術政策の特徴について、他の先進諸国と比較して研究する。その際には、国の企業への研究助成と国が運営する研究機関の構造について分析する。なお、科学技術基本法と基本計画に見られる現在の改革試案についても研究を進める。