Deutsches Institut für Japanstudien nav lang search
日本語EnglishDeutsch
Deutsches Institut für Japanstudien
51

イベント

2016年

2016年7月2日
20th Annual Conference of the Asian Studies Conference Japan

トルステン・ヴェーバー, ドイツ日本研究所


2016年7月1日
13th Annual East Asian Social Policy Conference

シュテフェン・ハインリッヒ, ドイツ日本研究所


2016年6月29日
Informative Activism and the Blogosphere in Japan after 311

Natalia Novikova, University of Tsukuba


2016年6月25日
多言語社会研究会

青山 彌紀, ドイツ日本研究所


2016年6月24日
Paper presented at the SASE 2016 Conference at the University of California, Berkeley, June 24 - 26, 2016 at the session "Protecting the Weak": Social Justice and Wellbeing in China and Japan (organized by Markus Heckel and Ioan Trifu)

マ ル ク ス ・ヘ ッ ケ ル, ドイツ日本研究所


2016年6月20日
Symposium „Japanische Populärkultur: Neue Potenziale – neue Perspektiven?“, Haus der Universität Düsseldorf

ノラ・コットマン, ドイツ日本研究所


2016年6月17日
Paper presented at the EJARN Annual Conference”, University of Warwick

マ ル ク ス ・ヘ ッ ケ ル, ドイツ日本研究所


2016年6月17日
Workshop on Changing Practices of Health and Family in Japan, The Chinese University of Hong Kong. Hong Kong

アイザック・ガーニエ, ドイツ日本研究所


2016年6月2日
Five Things You'd Want to Know in Explaining Japan's Surrender in 1945

Sheldon Garon, Princeton University
Yukiko Koshiro, Nihon University


2016年5月19日
Reproductive Decision-Making in Japan’s Low Birth Rate Society: Education about Family Planning and Fertility as a Remedy?

Isabel Fassbender, Tokyo University of Foreign Studies


2016年5月18日
Health Care in Japan: How Sustainable is the System?

Ludwig Kanzler, Hanegi Solutions
Kenji Shibuya, The University of Tokyo


2016年5月13日
Conference „Cash in East Asia“

フランツ・ヴァルデンベルガー, ドイツ日本研究所


2016年5月6日
Keynote, Jahrestagung des Verbands der Deutsch-Japanischen Gesellschaften

フランツ・ヴァルデンベルガー, ドイツ日本研究所


2016年4月19日
Book Launch: Routledge Handbook of Japanese Business and Management

2016年3月31日
75th Annual Conference of the Association for Asian Studies (AAS)

トルステン・ヴェーバー, ドイツ日本研究所


2016年3月24日
Negotiating “Superstition” and “Religion”: The Case of the “Immoral Heresies Tenrikyō and Renmonkyō” in Meiji Japan

フランツィスカ・シュテッフェン, ドイツ日本研究所


2016年3月23日
An Introduction to Socio- and Econo-Physics - with an Application to the Japanese Economy

Juergen Mimkes, Paderborn University, Physics Department


2016年3月16日
Democracy, Diversity, and Disaster Resilience: Towards a Theory of 3-Dimensional (3D) Risk Governance

Jackie F. Steele, University of Tokyo


2016年3月10日
Collective Subjectivity and Apology Under the Gaze of the ‘International Community’: A Lacanian Analysis of the Apology Issue in Japan-China Relations

Hai Guo, University of Leeds


2016年3月9日
Vortragsabend zum Internationalen Frauentag der Gleichstellungsbeauftragten der HHU Düsseldorf

ノラ・コットマン, ドイツ日本研究所


2016年3月9日
Ghent University, Belgium

ゾンヤ・ヒュルゼブス, ドイツ日本研究所


2016年3月7日
Roundtable: Zukunft der Arbeit, Innovation, individuelle Lebensplanung und soziale Sicherheit

シュテフェン・ハインリッヒ, ドイツ日本研究所


2016年3月1日 - 2016年3月31日
日本の建築 Architektur in Japan

2016年2月25日
RSSC異文化研究会

芳賀 和恵, ドイツ日本研究所


2016年2月21日
アクティ ブエイジング研究センター設立記念シンポジウム

芳賀 和恵, ドイツ日本研究所


2016年2月18日
Meeting the Challenge of Globalization – Comparing Korean and Japanese Global Human Resource Management

Martin Hemmert, Korea University
Hitoshi Yamanishi, Nomura Group


2016年2月17日
The Business Judgment Rule in Japan and its Reception

イエスコ・リンドナー, ドイツ日本研究所


2016年2月4日
What is human dignity? And could it provide a common ethical foundation between cultures? The examples of Germany and Japan

Ralf Stoecker (Bielefeld University) together with Miki Aoyama (DIJ)


2016年2月3日
Language and Institutions: Exploring the Origins of Seniority-Based Hierarchical Relations in Japanese School Club Activities

Zi Wang, University of Duisburg-Essen


2016年2月3日
Health and Home Ownership: Findings for the Case of Japan

Matthias Helble and Toshiaki Aizawa, Asian Development Bank Institute


2016年1月20日
“Coeds Ruining the Nation”: The Contested Postwar Politics of the Female Student

Chelsea Szendi Schieder, Meiji University


2016年1月15日
Exploring the Effects of Transportation and Energy Infrastructure on Subjective Well-Being

Kong Joo Shin, Kyushu University


2016年1月14日
Conference „Strategien zur Bewältigung des demografischen Wandels in Deutschland und Japan“

フランツ・ヴァルデンベルガー, ドイツ日本研究所


2016年1月14日
King Solomon and Jinmu Tennō: Ethiopia and Japan in World History

Gerhard Krebs


2016年1月7日
Leaving Japan and Leading the Oppressed: Chinese Intellectuals’ Engagement with Asianist Organizations in the late-1920s

Craig A. Smith, Kyoto University


2015年

2015年12月18日
On the Importance of Being Fair -Antecedents and Consequences of Organizational Justice-

ヴャラ・ラドゥロヴァ, ドイツ日本研究所


2015年12月11日
Atomenergie – warum hört Deutschland auf, warum macht Japan weiter?
原子力 – なぜドイツは止めるか、なぜ日本は続けるか

Professor em. Dr. Joachim Radkau
Professor Hitoshi Yoshioka


2015年12月9日
Framing and Networks in Japanese Nuclear Power Reporting

トビアス・ヴァイス, ドイツ日本研究所


2015年11月26日
立教セカンドス テージ大学リレー講義

芳賀 和恵, ドイツ日本研究所


2015年11月25日
OECD Asia-Pacific Workshop on Subjective Well-being, Measurement and Policy Use

ティム・ティーフェンバッハ, ドイツ日本研究所


2015年11月25日
International Conference on “State-sponsored History after 1945”

トルステン・ヴェーバー, ドイツ日本研究所


2015年11月22日
VSJF-Jahrestagung, Fachgruppe Geschichte, Universität Leipzig

ヨナタン・クラウター, ドイツ日本研究所


2015年11月22日
VSJF-Jahreskonferenz

トルステン・ヴェーバー, ドイツ日本研究所


2015年11月20日
VSJF Tagung Energy in Modern Japan. Past, Present, Future

フランツ・ヴァルデンベルガー, ドイツ日本研究所


2015年11月18日
American Anthropological Association Annual Meeting. Denver, CO

アイザック・ガーニエ, ドイツ日本研究所


2015年11月17日
Creating a Society in which all Women Shine?

Haniwa Natori, President of BPW Japan; former Director of the Cabinet Office Gender Equality Bureau
Yuki Tsuji, Associate Professor, Tokai University


2015年11月12日
Hong Kong Anthropological Society. Hong Kong

アイザック・ガーニエ, ドイツ日本研究所


2015年11月12日
Risks and Opportunities in Japan: Local Communities Confronting Demographic Change and Climate Change

2015年11月8日
日本医学哲学倫理学学[Congress of the Japanese Association for Philosophical/Ethical Researches in Medicine], Niigata, Japan

トビアス・ソルドナー, ドイツ日本研究所


2015年11月4日
Invited lecture: Programme Introduction to Japanese Studies

フランツ・ヴァルデンベルガー, ドイツ日本研究所